3コーナークリップからS字進入までの区間、liquidさんの方が0.3秒速かった。

赤:常夏(予選ベストラップ)
青:liquidfinger(常夏号ドライブ)
緑:2008年末のK2杯走行会

1ヘアの進入は大回りしすぎみたい (この周の liquidさんは左にいる車両をよけてる)

Photo1
ストレート100m看板で車載の位置合わせ

Photo2
ブレーキング開始

Photo3
2コーナークリップ前
liquidさんは3速(このラップは1ヘアまでずっと3速!)。僕より少し前にいる。

Photo4
3コーナー進入前
この地点は僕が前。この地点の車速は2速有利。

Photo5
3コーナークリップ
まだ僕の方が車速高い。

Photo6
3コーナー出口
2→3にシフトアップ。この辺りから車速逆転。
3コーナーは下りだから、回転数を上げなくてもシフトタイムロスを減らした方が速いということなんだろう。

Photo7
立体交差下入り口
この先、S字の進入ではliquidさんの方が10km/h速い。
1コーナー進入から3速で走るか、あるいは写真4〜5の間に2→3速に上げてみるか。
No comments:
Post a Comment