2008/06/30

データはかく語りき

RCC から導入した GPS データロガー "PerformanceBox"。前後、左右のGセンサーを内蔵していて車速、走行軌跡、G を毎秒10回記録できる。
取付けは本体をフロントウィンドウに吸盤でぶら下げ、電源コードをシガーライターに差すだけ。付属の SD カードを差しておけば、走り出すとデータを記録し始め、停止すると記録も中断と至って簡単。
走行中のショックの為か、ファイルエラーが出て記録したデータが読めないときがあったのが玉に傷というか不安の種。
□□□
先日の RCC 開幕戦の予選のデータを見てみよう。
こちらの車載映像の Lap2 と Lap4 のデータと、はなちゃんからもらった B6魂's耐久号のデータを重ねたのがこちら。
緑が耐久号。
さすがにラップタイムは BP の僕の方が速いが、実はストレートエンドから最終コーナー直前までのタイムは全く同じ。
その後のストレートで差が開いているだけだった。1コーナーの走り方がかなり違っている。
上は、前後、左右の G のプロット。
そこそこの横Gが出ていて安心した ^^ けど、左コーナー (Gの値がプラス) はまだ攻められそう。
耐久号のブレーキが弱いように見えるが、一番上のグラフを見るとブレーキング時の車速の低下勾配は同じくらいだから、Gセンサーの出力値があやしい可能性がある。吸盤でぶらさげて付いているだけなので、本体がかなり揺れるから仕方ないのかも。
□□□
下は Z コーナー次の左コーナーからストレート途中までのデータ。
RCC のときの僕のログと別の日にGコースを走る耐久号のログを無理やり重ねた。

赤:RCC 予選、青:午後のフリー走行、緑:耐久号Gコースのデータ (ドライバーははなちゃんか liquidさんのいずれか)
ヘアピン前の走り方に違いが見られる。僕は直線を作ってブレーキを踏むのに対して、耐久号は横Gを掛けたままブレーキングしている。
考えたいことは一杯あるけど、遅くなったからまた今度。
ツインサーキットのログをお持ちの方、ログを提供いただけたら嬉しいです。僕の RCC 予選のログはこちらからダウンロードできます。

2008/06/25

RCC 2008 Round1 決勝ムービー

今回も僕の回顧用の編集になってます。上位陣の映像はほとんどカット。
情けないスピンシーンは3台のカメラ映像を収録。

反省会のときに、いただいたのみすけ兄さん、まみおさん、NB ターボさんの映像を使わせてもらいました。多謝。



本戦1回目 (28MB 3m22s 画面をクリックでスタートします)

□□□


本戦2回目 (87.5MB 10m41s)


今回学んだこと・・・1ヘアのイン側縁石の内側は走っちゃ駄目。あそこは失速します。

2008/06/13

RCC 2008 開幕戦

たまたま合わせた FM 79.8MHz から流れた♫「この秋に」。
この唄を聴いたのは中学以来かも知れない。
何とも言えないしんみりした気分でツインサーキットのゲートをくぐって最終コーナーあたりに来たときに早朝のかぐや姫、風特集が終わった。

□□□

空は真っ青。予想最高気温30℃の熱い一日が始まった。

9:00 からのフリー走行 1'10"689
予選タイムは 1'10"646 (総合17位、T クラス 9位)
午後のフリー走行 1'10"685

本戦は、一度目、そして黒い稲妻号クラッシュ (涙) による赤旗再スタート後の二度目とも1ヘアの後で久○さんに前に出られた。抜けそうにないなと思いながら追走していた中盤のストレートで2→3でシフトミスして失速。そして、その周のストレートエンド間際、序盤のコースアウトから猛烈な勢いで追い上げてきた12号車がルームミラーに映った。スピードの差は明らかだったのでブロックする気はさらさらなく並んで1コーナーへ。ビデオを見ると、次の瞬間、慌てて右にステアリングを切り、切り過ぎてタコってあえなくスピンしている。ブレーキを残し過ぎて滑ったのか、12号車との距離に焦ったのか、記憶が怪しいが、土煙をあげて1コーナーのダートへコースアウトした。

最下位でコースに復帰した後、4号車さんが最終コーナーで譲ってくれて総合16位、T クラス 7位でチェッカーを受けた。レース中のベストラップは9ラップ目の 1'10"746

次の秋こそは。



予選車載 (37.6MB。画面をクリックで再生します)

p.s.
OLIVE BALL、K2 Racinrg 関係者のみなさん、反省会幹事のおのっち>ありがとう!

2008/06/12

つまらない大人にはなりたくない

ガラスのジェネレーション by 佐野元春

高2の頃、初めて聞いた佐野元春さんの曲。
独特のしゃがれた声が印象的だった。

雪の中、友人が運転する初代シビックに乗って初めてのコンサートに行った。
レコードの音程からは、はずれまくりだったりするけどシャウト、シャウト・・・

あれから、27年(汗
つまらない大人になってしまってないだろうか(自問自答)

□□□

RCC 2008 Round1 は再びコスモクリーナーを○してました。


純正触媒 3,750g

外してみると明らかに中速以上の抜けが違う。これは捨てがたい違いだ。
大人な僕としては sardの触媒を購入。


sard の触媒 1,650g

ガスケット(前後の2枚と排気温センサー用)と取付けに必要なボルト、ナットが付属。でもボルトの強度が解らなかったので付属のものは使わず。

車両後ろ側は、ナット(またはボルトの)座面スペースが足りなくて、ナットの外周部がパイプとフランジの溶接ビードに乗り上げてしまう。一部を削ったワッシャーを噛ましてクリア。

ボルト、ナットの向きは、前はエキマニ側、後ろはマフラー側をナットにした方がいい。
逆にすると触媒のパイプが邪魔してトルクレンチが入らない。締めてる最中に気が付いた。
今回はボルトを回す。次回は逆にしよう。



ということで車検対応となって馴染みの工場のおやじさんに車検を頼んで来ました。

(以上、2008-6-31 の日記より)

2008/06/09

RCC Round1 に向けて

RCC に向けて、先日の P1 前に穴開け加工済みバンパーを装着。
hideさん@R-Junkie からいただいた逸品です。


バンパー R/F も大部分がカットしてあって穴からマフラー丸見え。


昨年秋の RCC の風景。10人十色だねぇ。



左:オリジナルバンパー一式 7.75kg  右:hideさんバンパー一式 4.50kg

□□□

さて昨日は RCC 前の最後の日曜日ということで準備。

オイル交換ヨシ。
ロールバー増し締めヨシ。
パッド残量、プラグ点検ヨシ。
助手席外しヨシ。
洗車ヨシ。
レインXヨシ(悲)。

エントラントのみなさん、では金曜日にお会いしましょう!

2008/06/08

新しい方がよいというものでもない

週間予報によると金曜日は微妙ですねぇ。

□□□

先日のサーキット走行でリザーバーからフルードが噴いたので、Sr.2 の配管から Sr.1.5用に交換することにしました。ゴムホースも新品にリフレッシュ。


PS ギアからのリターン配管が、フロントバンパー開口部上部裏に出てきてリザーバーへ戻る。Sr.2 にはこの部分がない。多分、原価低減 (^^;

重量はフルード込みで 500g 程かな (未計測)。



赤マル印が Sr.2 と Sr.1.5 (多分 Sr.1 も) で異なる部品。

リザーバーもリターンホースの差し込み口の向きが微妙に変更になっていて、hide@R-Junkie さんから譲っていただけた>hide-san ありがとう。

これで噴かなくなれば嬉しい。

2008/06/02

ツインの最高速メモ

0521 Project1 でハネの角度を変えて走った。
ストレートエンドの車速を比べてみる。

僕はブレーキングポイントの目印を使わないようにしている。
車載を見ると 100m 看板を過ぎた辺りでガスペダルを離している。
だから 100m看板横でそろえた下の写真はほぼ最高速。



ハネの角度とラップタイム、最高速はどうも相関が低い。
ドライバーの調子の方が影響してそうだ(笑)